44-番号97074
【患者経過】
46歳白人男性マラリア患者であるKEは、意識が不完全な状態で救急室(ER)に運ばれます。患者は、最後に排尿した際にビンク色の尿に気づき、隣人に病院に運んでくれるよう頼みました。記録によると、患者はこの同じ病院から10日前に退院したばかりです。患者はキニーネを自己投与していたようであり、別の溶血性疾患のエピソードを持っています。患者は、以前人院した際に3単位の赤血球(RBC)濃厚液の輸血を受けています。患者には今後2〜3時間以内にさらに2単位以上が必要であるように思われます。患者は他の薬剤は服用していませんでした。
自己血球 供血者血球
ABO型:A2B/A1 血清裏試験:AB ABO型:A1
Rh型:rr 含まれる不規則抗体は? Rh型:rr
血清との適合性:適合 血清との適合性:不適合
次のページのフレームの一番上にスクリーニング血球のアンチグラムと患者血清との反応を示します。
(血液型と結果は、クリックで青に、ダブルクリックで白に変わりますので、メモ代わりにご使用ください)
Shaded culums include those antigens which are distroyed or depressed by enzyme treatment. (s:strong, w:week, IS:Immediate Spin., AHG:anti-human globulin)
二番目のフレームにパネルセルと患者血清との反応を示します。
(血液型と結果は、、クリックで青に、ダブルクリックで白に変わりますので、メモ代わりにご使用ください)
Shaded culums include those antigens which are distroyed or depressed by enzyme treatment. (s:strong, w:week, IS:Immediate Spin., AHG:anti-human globulin)
三番目のフレームに血清との反応の概略を示します。
数字は0〜4の段階までの凝集程度で、Sは強、Wは弱を表す。
(1)血球浮遊液1滴と血清2滴を試験管に入れてよく混和した後、速やかに遠心して判定する方法(Immediate Spinの略)
(2)抗ヒトグロブリン血清(間接クームス法)
(3)低イオン強度液
(4)ポリエチレングリコール反応増強添加液(PEG+はBCAの商品名です)
(5)蛋白分解酵素
前へ戻る
最初に戻る
次へ行く