AB0不一致の解決は、貴院にとっては非常に難題であると思われます。全てが陽性です。遠心直後の抗体スクリーニングによって、その問題が裏試験によるものであることを示す何らかの手掛かりが得られるはずです。遠心直後の判定を行わないことは、この場合有効ではありません。患者の血清および裏血球を別々にl0〜15分間加温してから混和し、直後に遠心し判定することで、不一致を解決することができます。冷式自己吸収血球は裏試験で用いることができますが、RESt(TM)吸収血清は使えません。RESt(TM)は抗Bを吸収するので、AB0不一致を解決するのには使用すべきではありません。血清のDTT処理は不一致の問題に役立つ場合と役立たない場合があります。ほとんどのAB0抗体がIgMであることから、抗グロブリン試験によって裏試験を行わなければならないと考えられます。貴院のAB0不一致を解決するさらに別の方法は、(3)検体からAl血球およびB血球を検査するというものです。これらの血球は通常I抗原を持っていることは非常に希です。
輸血に関して抗Iは(4)ので、貴院としては、予備加温法を用いて、交差適合試験を行うことを希望されるかも知れません。NMの血清中にAB0抗体がないことから、患者の血液型は(5)型であることがわかります。
【参考文献】
1. Issitt PD.Anstee DJ.Applied Blood Group Serology 4th ed.Durham.NC Montgomery Scientific
Publications.l998:277‐294.
2. Mlollison PL,Engelfriet CP,Contreras.Blood Transfusion in Clinical Medicine 9th ed.0xford:
Blackwell Scientific Publications.l993:149-203.
3. Vengelen-Tyler V.ed.Technical Manual l2th ed.Bethesda.MD:American Association of Blood
Banks,l996:229-254.
4. Reid M.Lomas-Francis C. The Blood Group Antigen Factsbook. London:Academic Press,
1997:353-357.
5. Menitove JE.ed.Standards for Blood Banks and Transfusion Services.18th ed.Bethesda,MD:
American Association of Blood Banks,l997:35.
問題3.(3)の中に入る言葉は次のうちどれでしょうか?
前へ戻る
最初に戻る