【考察】
セルフチェック血清に含まれるRh式抗体は、通常妊娠や輸血のような免疫刺激により産生されます。しかしながら抗一Eは自然抗体としての例もあり、室温で反応したり酵素処理血球で反応する場合もあります。抗一Dや抗一Eは高蛋白溶液やLISSによる抗グロブリン試験でよく反応しますが、37℃でのインキュベーションでもしばしば反応が見られます。これらの抗体は、(3)処理血球で試験すると強い反応を示し、ホモ接合赤血球との反応においては遺伝子量的効果を示し(4)。
多くのRh抗体はIg G1かIg G3サブクラスで、補体活性能があり(5)。しかし、Rh抗原部位が赤血球表面から離れ過ぎて位置しているので、ほとんどのRh抗体では(6)活性能が出にくくなっています。抗一Dや抗一Eは、溶血性輸血反応や新生時溶血性疾患の原因となり(7)。
抗一D抗原は人口の約85%の赤血球上に存在し、抗一E抗原は約30%にあります。Rho(D)陰性血球の99%以上がE陰性ですから、この血清と適合します。
抗一A.Bで、自己血球のABO式血液型がO型と確認できます。
【参考文献】
1. Issitt PD. Applied blood Group Serology. 3rd Ed. Durham, NC: Montgomery Scientific Publications, 1985 : 219-269.
2. Mollison PL. Engelfriet CP, Contreras M. Blood Transfusion in Clinical Medicine. 8th Ed. Oxford: Blackwell Scientific Publications, l987 : 328-372.
3. Wa1ker RH, ed. Technical manual of the American Association of Blood Banks, 11th ed., Bethesda, MD: Amlerican Association of Blood Banks, 1993, 229-256.
問題3.(3)の中に入る言葉は次のうちどれでしょうか?
前へ戻る
最初に戻る