【考察】
 LUの手術は、抗体が確認できるまで延期しなけれぱならないと考えられます。抗K2などの発生率の高い抗原に対する抗体が常に扱いやすいとは限りません。ほとんどのパネルメーカーが定期的に、パネルにK:一2血球を設けています。LUの場合、最初に扱いやすくするには、その血球がC‐であることも必要であると考えられます。貴院のパネル血球がいずれも最初に陽性であったとしたら、次はどのように対処されますか。

次の提言は、高頻度抗原に対する抗体の問題を解決する上で役立つ可能性のあるものです。
1.一般的な抗原について、患者の赤血球の型判定を行います。患者の輸血歴と直接抗グロプリン試験(DAT)結果を調べるのを忘れないようにします。
2.cluesの表現を観察します(すなわち、S‐s‐はUである可能性があり、P1の場合には抗PP1Pkは除外されると考えられ、K:lはK:一2を示している可能性がある等です)。
3.表現型的に類似している血球を調ベて、一般的な同種抗体の混合物を高頻度抗原に対する抗体と区別します。高頻度抗原に対する抗体が存在する場合、表現型的に類似している血球は陽性であるのが普通です。
4.表現型cluesおよび患者の(4)から、高頻度抗原に対して陰性である血球を選択します。ある種の抗体は、ある種の人種において比較的高頻度に認められます。

人種     抗体

白人          抗K2(k),抗‐K4(Kpb),抗‐Gy,抗Jra,抗一Kna

米国黒人      抗‐U,抗‐K7(Jsb),抗‐Hy,抗Cra,抗Ata.抗‐Sla

スペイン人    抗‐Dib,抗‐Ge,抗Yta

ポリネシア人  抗‐Jk3
問題4.(4)の中に入る言葉は次のうちどれでしょうか?
       家族 人種 血液型        
前へ戻る                最初に戻る