固相免疫アッセイは、まず反応物の一方(抗原または抗体)を固相支持体に固定化してから試験を行うシステムです.Capture(TM)‐R試験でば、ポリスチレン微量力価測定ブレート表面に圃定化されたRBCs試薬を用いて、患者もしくは供血者の血清または血漿から赤血球特異的IgG抗体を捕捉します。短時間インキュベーションした後、非結合成分をウェルから洗い流し、抗IgG感作指標RBCsを加えます。陽性反応では、遠心によって、指標血球が捕捉されたRBC特異抗体に免疫的に結合することで(抗体架橋を介して)、ウェル表面全面に、指標RBCsの全体または一部が結合するようになります。検出可能な抗原一抗体相互作用が存在しないと(陰性試験)、指標RBCsが遠心時に妨害されず、ウェルの底に強固に擬集した血球塊としてペレットを形成します。
 ゲル試験では、RBCsが上部反応槽と底が円錐形の胴部からなる特製の微小管に入ったデキストランアクリルアミドゲルを遠心により通過するという原理を用いています。所定量の血清およぴ0.8%RBCsまたはその両方を微小管の反応槽に分散させ、インキュベーションし、必要に応じて遠心します。RBC凝集物は全て捕捉され、ゲル中で安定な状態を保ちますが、遊離RBCは通過して、微小管の底で塊状物を形成します。洗浄や血球のチェックを行わずに、AHG試験を行います。
 アフィニティカラム法では、IgG抗体を含む血清を、適切な抗原を持つ0.8%RBCsとインキュベーションすると、抗体はRBC表面に付着するようになります。インキュベーション中、粘性の壁が試験混合液と免疫活性ゲルとを分離します。微小カラムを遠心すると、RBCsのみが粘性壁を通過します。
RBCsがIgC抗体で覆われていると、免疫活性ゲルに結合します。強い陽性反応では、ゲルカラムのトッブにRBCsのバンドが生じます。他の陽性では、ゲルカラムのトップのRBCsバンドと底の塊状物が生じます。ゲルカラムトップのRBCsパンドの厚さが、抗原一抗体反応の強さを示しています。陰性反応の場合、RBCsは全てゲルカラムを通過して、カラムの底に塊状物を形成します。
 FLのために2単位を見出すには、4〜8単位をスクリーニングする必要があるでしよう。白人の約26%と米国黒人の約5l%がJk(b-)です。FLの血清中の抗Bより彼女の血液型が(7)型であることがわかります。

問題7.(7)の中に入る言葉は次のうちどれでしょうか?
       A B O        
前へ戻る                最初に戻る