【考察】
 抗cは輸血または妊娠による赤血球への曝露によって形成される免疫抗体です。EMの場合、抗cは10年前の輸血によって形成された可能性が最も高いです。抗cはほとんどの場合IgGですが、まれにIgM抗体の例が報告されています。この抗体は、軽度ないし重度の新生児溶血性疾患を引き起こすことが知られています。cに対する抗体は、即時型または遅発性の軽度ないし重度の輸血反応で示唆されてもいます。抗cは補体とは結合しません。その抗体は通常、C+c+血球よりC‐c+血球と強く反応します。抗cは通常、未処理血球より酵素処理血球と強く反応します。
 抗cと抗Eは多くの場合、一緒に認められます。患者がE‐およびc‐であって抗Eを形成すると、その患者は抗cにもなる可能性が(7)です。c抗原とE抗原はDの次に抗原性の強いものです。ほとんどのE+単位がc(8)でもあることから、c抗原への曝露の機会は大きいものとなります。一部の血液センターは、E‐およびc‐であって抗Eを形成する患者に対して、E‐およびc‐の単位を輸血することを非常に強く望みます。Eに加えてcのスクリーニングを行うことは若千の労力を要しますが、それらの単位を中規模在庫の中から見いだすことは不可能ではありません。
 しかし、抗cが検出された我々の状況についてはどうでしょうか。患者もE‐血液の輸血を受けるべきでしょうか。ほとんどのc‐単位がE‐でもあることから、抗Eが形成される可能性はあまり高くありません。さらに、抗Eを排除するには、c‐かつE+であるとても希な血球を探すという困難が生しる可能性があります。c以外にEについてもスクリーニングするのは、ほとんどのc‐単位がE‐でもあることから、ほとんど問題はないはずです。患者がそれら抗体の一つだけ形成していた場合にE‐かつc‐の単位を輸血するという決定については、やや議論のあるところです。
 EL用に2単位を見いだすには、(9)単位をスクリーニングする必要があると思われます。米国黒人の約4%がc‐であり、白人の約20%がc‐です。EMの血清中の抗Aから患者のAB0血液型が(10)型であることがわかります。

問題7.(7)の中に入る言葉は次のうちどれでしょうか?
       高い 高くない        
前へ戻る                最初に戻る