【考察】
 抗K1は通常、妊娠または輸血からの赤血球に対する曝露によって生じるIgG抗体です。ただし、抗K1 の一部には、赤血球刺激なしに形成された例もあります。ほとんどの抗Kl抗体が、抗グロブリン試験で 反応します。ただし、一部生理食塩水の例が報告されています。抗K1は溶血性輸血反応およぴ新生児溶 血性疾患の原因となり得るものです。
 異種抗原に対する曝露からどれぐらいの時間を経て、赤血球抗体が患者の血清中に現れるか考えたこ とはあるでしょうか。そこで、免疫応答について簡単に説明します。
 抗原を注射すると、血清中に抗体が検出されるまでに数日の時間がかかります。この潜伏期間は、数 時間から数日の範囲で変動し、関与する抗原の種類、投与される抗原の量、投与経路および抗体検出に 使用される試験の感度によって決まります。平均すると、抗体は通常、抗原の注射から5日目〜10日目 に現れます。  留意すべき点として、潜伏期間は、抗体の産生が細胞レベルで始まるのに要する時間の長さを反映す るものではありません。この時点では、ごく少数の血球しか抗体産生に関与しませんので、血清中に抗 体が検出できるようになるまでに数日を要する場合があります。別に考えられる事としては、血清中に 現れる最初の抗体分子が、まだ循環中にある残留抗原を見つけてそれと結合するために、その抗体を検 出することが通常の血清検査によっては困難になる場合があるという点です。これらの抗原一抗体複合 体は急速に形成されることから、(4)の存在は、最初の抗体分子が血清中に放出されてから数日は 現れないことになります。

問題4.(4)の中に入る言葉は次のうちどれでしょうか?
       遮断抗体 表面抗体 遊離抗体        
前へ戻る                最初に戻る