感染症検査(21)

トキソプラズマ抗体
解説
   @本抗体の検出法として、スクリーニングのためにはPHA法が広く使用され
    ている。このPHA法によるトキソプラズマ抗体は、一応(2)抗体に相当する
    ものである。またELISA法を使用すると、(2)抗体と(3)抗体を検出するこ
    とができる。いずれにせよ、各種の検査法は感度と特異性を異にするので、
    目的に応じた検査の選択が必要である。
   A臨床的意義
     ●急性トキソプラズマ性(4)炎……ほとんどの症例でPHA抗体価が著
     増する(1024倍以上で、大部分が4096倍以上)
     一方lgM抗体価は、ほとんどが16〜32倍以上になる。
     ●トキソプラズマ性網脈結膜炎……PHA抗体価は上昇しても低値で、陰性
     のことも多い またlgM抗体価もほとんどが陰性である。
     ●妊娠感染症……妊娠中に初感染があったかどうかを推定するためには
      a)妊娠中における陽性化と経日的な抗体価の明らかな上昇(ペア血清に
        よるPHA、またはlgG抗体価の有意な上昇)
      b)特異的なlgM抗体の証明を行う。
     ●先天性感染症(新生児)……妊娠初期に感染した母親の場合にのみ、その出
     生児の約(5)%が感染している。PHA法では(6)ことが多いが、か
     なりの症例でlgM抗体を証明できる(新生児でlgM抗体が4〜8倍以上であ
     れば陽性であると考えてよい)
             (臨床検査コンペジウム第8版B6版、ビー・エム・エル、1994、p221)

問題325.(2)の中に入る言葉は次のうちどれでしょうか?
       IgG IgA IgM        
前へ戻る       

ホームに戻る