感染症検査(11)

ASO
ASK
ADN-B
ASP
解説
   A抗体価の変動
    各種抗体価は、A群溶レソ菌感染の1〜2週後に上昇しはじめ、4〜8週後に
    ピークに達してから徐々に減少し、早いもので6週後、そして遅いもので12
    週後に前値に戻る(ASP価の正常化は一番遅い傾向がある)。しかし初期から
    大量の抗生物質を投与すると、これら抗体価はそれほど上昇しない。一般的
    にはASO価単独、あるいはASO価とASK価の併用が行われているが、これ
    にASP価の併用、たとえばASO価とASP価の同時測定も有用である。なお
    血栓症の治療にストレプトキナーゼ製剤が投与されている患者では、ASK価
    は高値を示す。またB群溶レソ菌感染症では、これら抗体価が上昇しないこ
    とにも注意する。
病態の推定 【高いとき】( )内は陽性率
             ●A群溶レン菌感染症(55〜90%)●リウマチ熱(60〜90%)●急
             性(14)(70〜90%)●慢性(14)(20%)●各種膠原病
             (9〜17%)・‥非特異的反応として出現する
             (臨床検査コンペジウム第8版B6版、ビー・エム・エル、1994、p215)

問題275.(14)の中に入る言葉は次のうちどれでしょうか?
       肝炎 糸球体腎炎 弁膜症        
前へ戻る       

ホームに戻る