感染症検査(4)

 サイトメガロウィルス(cytomegarovirus : CMV)は、βヒトヘルペスウィルス科のDNAウィルスである。初感染は、垂直感染(胎盤、産道、母乳)および水平伝播(唾液、血液、尿、精液、臓器移植など)による。多くは不顕性感染であるが、先天性および後天的に多彩な感染症を起こす。サイトメガロウィルスは他のヘルペスウィルス科ウィルスと同様に、初感染後胎内に潜伏感染(latent infection)し、宿主の免疫(特に細胞性免疫)が低下すると再活性化(reactivation)する。
 近年、ガンシクロビル(GCV)などの抗サイトメガロウィルス剤の実用化に伴い、いわゆるimmunocompromised host易感染性宿主のサイトメガロウィルス感染症の迅速診断が必要とされるようになった。
 臓器移植後感染症の中でもサイトメガロウィルス性間質性肺炎は、カリニ性肺炎と同様、移植の予後を左右する注意を要する感染症である。移植患者におけるサイトメガロウィルス感染は、初感染と再活性化の場合がある。輸血あるいはドナー臓器由来の初感染は、早期に発症する。一方再活性化の場合は、免疫抑制剤が維持量になるまで数ヶ月までに間質性肺炎などの発症が見られる。後天性免疫不全症候群(AIDS)における日和見感染では、肺炎、胃腸炎、副腎炎など全身性感染を起こし、末期にはサイトメガロウィルス網膜炎により失明することもある。
 健常人にも肝炎、伝染性単核症、輸血後症候群などを起こす。
 先天性サイトメガロウィルス感染症は、初感染の妊婦から胎児が経胎盤的に感染して起こる。巨細胞封入体症((11) inclusion disease : CID)として古くより知られており、院内感染の起因因子、いわゆるTORCH((12), others, (13), サイトメガロウィルス, (14))の中でも最も頻度が高く、全出生児の0.29〜0.42%といわれている。典型的CIDは胎内感染の5%以下で、約95%は出生時無症候である。(日本臨床、37 増刊号、1999、p264-267)

問題25.(11)の中に入る言葉は次のうちどれでしょうか?
       cytoplastic cytomegalic cytomegatic        
前へ戻る               

ホームに戻る