自己抗体検査(17)

(1)抗体
(抗(2)抗体):
解説 @(1)((2))の抗(3)抗体分画に属する蛋白
     に対する自己抗体を抗(4)抗体という。
    A血清中の本抗体は、抗(5)抗体と同じく(6)の際に高率に陽性と
     なる。しかし他の疾患でも陽性となるので疾患特異性はないが、もし明らか
     に本抗体陽性のときは(7)疾患を伴っている可能性を考えてみるべきである。
     抗(5)抗体と同時に測定することが望ましい。
病態の推定 【高いとき】( )内は陽性率
             ●(6)(80%)●甲状腺機能亢進症(24%)●甲状腺機能低下
             症(55%)●萎縮性胃炎(38%)●胃体部潰瘍(27%)●胃癌
             (24%)●鉄欠乏性貧血(36%)●Sjögren 症候群(15%)●糖尿病
             (18%)●肝疾患(22%)●対照者(健康人)(8%)
               (臨床検査コンペジウム第8版B6版、ビー・エム・エル、1994、p206)

問題179.(1)の中に入る言葉は次のうちどれでしょうか?
       胃壁細胞 食道細胞 大腸細胞        
前へ戻る       

ホームに戻る